よしだのブログ

サブタイトルはありません。

2015-01-01から1年間の記事一覧

Solr 開発環境構築手順

よしだです。今日は Solr のパッチを作ったり機能追加をするために必要な開発環境の構築手順を公開してみたいと思います。subversion からのチェックアウトからeclipseの環境構築までをカバーします。 前提条件 以下のソフトウェアは導入、設定済みとします…

勉強会メモ - 第17回 Lucene/Solr勉強会

取り急ぎ、公開しておきます! https://solr.doorkeeper.jp/events/32633 タイトル:「Solrの対話型ゲームへの応用」 株式会社リクルートテクノロジーズ 大杉様 / 株式会社NTTデータCCS 鈴木 脳内彼氏具現化計画 (脳カレXGAME) http://atl.recruit-tech.co.j…

後輩の席に行ったら、このブログのページが開いていた・・

どうも!ご無沙汰しております。二ヶ月以上書いておりませんでした。 ちょうど2ヶ月ほど前に参画したプロジェクトが忙しくて、なかなかブログを書く気力を持つことができませんでした。気力があっても、あらたなネタを吸収できる余裕がなく書くことも作れな…

Apache Spark 2.0 はスマホで動く?!

今年ぐっと来た エイプリルフールネタ。本気だと思って深夜に読んでしまいましたw 字が小さいよ! JIRA のチケットまであるから本気だと思ったわ! 昨日 4/1 エイプリルフールの日に Spark の開発主体である、databrics 社のブログで Apache Spark 2.0 の目指…

詳説 4 Tips of using Apache Spark (LT してきました!@ 第2回 Learning Spark 読書会)

こんばんは! 去る日曜日に行われました、Learning Spark 読書会にてお時間を頂いて LT をさせていただきました。手持ちの小ネタを集めたコネタ集的な LT でしたが、参考になったなどの感想いただき、とても嬉しかったです!また、ネタがまとまったら機会を…

勉強会メモ - Apache Hadoop エコシステムを中心とした分散処理の今と未来

今日は、Hadoop のセミナーを見るために IIJ さんにお邪魔してきました。 内容としては、Hadoop の歴史と現状の流れを技術的な面から紐解いた第一部と、Hadoop コミュニティやオープンソースコミュニティを解説した二部という構成でした。技術的な面では、何…

勉強会メモ - 第1回“Learning Spark”読書会

どうも!最近、いじり倒している Spark の読書会があるとことで、参加してきましたので、メモを公開! http://readlearningspark.connpass.com/event/11846/ 本はこちら!英語版のみですが、Spark の実質初の実践的な解説書です。 Learning Spark: Lightning…

あなたのビジネスの指標をどうやって決めるのか? - 書評 -「LEAN ANALYTICS リーンアナリティクス」

どうも!翻訳者の角さんから献本いただきました。人生初。頂いてから随分たってしまいましたが、僭越ながら書評させていただければと思います。 本書、LEAN ANALYTICS は、一連のリーンシリーズの最新作です。他のシリーズと同様に、主にいわゆるスタートア…

Solr 5.0 リリース!

どうも! Solr がメジャーバージョンアップしましたね!いぇい。 というわけで、lucidworks 社のブログエントリーから今回のハイライトを見ていきたいと思います。 Apache Solr 5.0 Highlights - Lucidworks Apache Solr 5.0 Highlights - Lucidworks 所感と…

勉強会メモ - 第8回elasticsearch勉強会

どうも!今日も勉強会に参加いたしました。 今日の勉強会は、初心者向けから上級者向け、ハイパフォーマンスから自然言語処理を活用したディープダイブまで、とかなり幅広く面白い勉強会でした。個人的に面白かったのは、はてなの事例 B!KUMA は Elasticsear…

Spark / RDD のネストできない!

どうも!最近 Spark を触りたおしているよしだです。 先日、いつものように改修をしていたら、例外がでるようになってしまい、1日つぶしてしまったので皆様が同じ轍を踏むように、共有しようと思います(笑) 結論から言えば、Spark において、 RDD のネス…

Spark 1.2.0 を Amazon EMRで動かす。

どうも!今年の初エントリーです。今年もよろしくお願い致します。 今回は、Apache Spark 1.2.0 を Amazon EMR で動かしてみることに挑戦しました。Spark ではずっと遊んでいたんですが、MLLib をつかうのが目的だったので開発中はクラスタで動かすひつよう…

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!