よしだのブログ

サブタイトルはありません。

実家から帰ってきたら NAS のハードディスクが壊れていた

どうも!実家に帰っていたので、久しぶりの投稿です。

先ほど実家から自宅に帰ってきました。今回は、子供を二人連れての初めての帰省でした。2歳のイヤイヤ期真っ最中の子供を連れて、飛行機に乗るのはなかなかしんどかった〜。。。自宅から羽田までの移動はリムジンバスを使ったのですが、本当に助かりました。子連れは特にお勧めです。

閑話休題。

帰ってきてホッと一息ついた後に、ふと我が家のNASに目をやったら、なんと赤ランプ・・。嫌な気がして管理画面にアクセスしてみると、予想通りHDDが壊れており、読み書き不能になっていました。NAS から HDD を外して直接マウントしても、マウント不可。Mac のディスクユーティリティによる、修復も不可。わーお。。先日の地震のせいかしら。

幸いにして、外付けのUSBにバックアップを毎日取るようにしていたのでデータの損失からはまぬがれました。我が家のNASはQNAPを使っておりまして、QNAPではいくつかのバックアップ方式を用意しております。その中の一つで、夜にコピーという一番単純な方法で、外付けのUSBにコピーを取っていました。*1世代管理はなし。リアルタイム性も無し。RAIDも無し。最悪一日前のデータが失われるだけなのでOKとしています。

なお、2TBのNASですが、以下のセットで我が家と同じ構成が組めます。

QNAP TurboNAS TS-120

QNAP TurboNAS TS-120

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 電源連動 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SUP/MB

玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 電源連動 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SUP/MB

ちなみに、RAIDは組んでいません。むしろ、RAIDに頼って、バックアップをとらない運用にするほうが、破損時によっぽど怖い思いをすると思っています。安い家庭用のNASのRAIDコントローラの信頼性自体もどうかと思います。また、万一どうしようもなくなって、業者にサルベージをお願いするにしても、RAIDでストライピングされていない、通常のディスクのほうが圧倒的に安くつきます。

というわけで、家族写真の管理に悩んでいるあなた。NAS + 外付けUSBディスクでバックアップ、お勧めです!

*1:当初はrsyncでリアルタイムコピーしていたのですが、NAS自体が非力なので、パフォーマンスに支障がでたためやめました。